PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
- 西川市長施政方針演説 「厳しい選択」を(2001/ 3/ 1)
- 新潟工科大学学長に丹野氏(2001/ 3/ 1)
- 刈羽でプルサーマル住民投票条例求め署名提出(2001/ 3/ 2)
- 偽札作って使う 元教頭を逮捕(2001/ 3/ 2)
- 会議所の意識調査で「賃上げなし」が3分の1(2001/ 3/ 3)
- 高齢者の事故防止目指し、初の交通指導員講習(2001/ 3/ 3)
- 中高一貫高 柏崎設置へ(2001/ 3/ 5)
- 「地域で支え合う福祉を」 意見発表・講演(2001/ 3/ 5)
- 拉致疑惑 両親ら米から帰国「大きな成果」(2001/ 3/ 6)
- 柏崎の昨年の犯罪・非行 傷害が大幅増(2001/ 3/ 6)
- 市会で西川市長 ミニ新幹線に強い意欲(2001/ 3/ 7)
- 北条北小で思い出詰めてタイムカプセル(2001/ 3/ 7)
- 市野新田ダムと鵜川ダム 「予定通り推進を」(2001/ 3/ 8)
- 拉致疑惑 蓮池さん両親ら県議会に帰国報告(2001/ 3/ 8)
- プルサーマル住民投票条例案 再議に含み(2001/ 3/ 9)
- 雪の中、市内中学卒業式(2001/ 3/ 9)
- 春雪踏み、公立高校入試(2001/ 3/12)
- 朗読と恋唄で観客魅了 芸協記念例会「恋文」(2001/ 3/12)
- 14年度の公立高募集計画案で柏崎に中高一貫校(2001/ 3/13)
- ジョイハウスで4・5月にヤングカルチャー(2001/ 3/13)
- 東本町A1棟施設 取得議案を市会に提出へ(2001/ 3/14)
- 公立高で一斉に合格発表(2001/ 3/14)
- ミニ新幹線早期実現へ決起大会(2001/ 3/15)
- 2ダムの議論平行線 県河川流域懇(2001/ 3/15)
- 日本丸が7月に柏崎港へ(2001/ 3/16)
- 男女共同参画実現へ 新プランを市長に提言(2001/ 3/16)
- 柏崎刈羽原発のプルサーマルで知事ら3者会談(2001/ 3/17)
- 鵜川地区の市野新田ダム用地補償協定に調印(2001/ 3/17)
- JAー柏崎 コメ品質向上へ技術徹底(2001/ 3/19)
- 野球人の夢乗せ、柏崎リトルシニアリーグ発足(2001/ 3/19)
- 刈羽のプルサーマル住民投票請求、署名縦覧(2001/ 3/21)
- コロナ柏崎工場で環境試験室完成(2001/ 3/21)
- 市人事 東京事務室長に小林氏(2001/ 3/22)
- 飛鳥クルーズ 今月末まで募集(2001/ 3/22)
- 教員異動 柏崎の小中学校は11校長代わる(2001/ 3/23)
- 柏崎公示地価 商業地4年連続下落(2001/ 3/23)
- MOX燃料を搬入 厳戒の中、柏崎原発に(2001/ 3/24)
- 柏刈グラフィティ展 地域のよさアピール(2001/ 3/24)
- どうなるプルサーマル 市長「先行難しい」(2001/ 3/26)
- 8号バイパス新年度工事 JR線に上部工架橋(2001/ 3/26)
- 市議会で新年度予算案可決(2001/ 3/27)
- 市内米山台で強盗 女性縛り金品奪う(2001/ 3/27)
- ラピカ問題 減額変更は2900万円(2001/ 3/28)
- 2大学周辺の利便向上 バスダイヤ変更(2001/ 3/28)
- 刈羽村でプルサーマル住民投票条例請求(2001/ 3/29)
- 柏商が今年も伝統の卒論「経済調査」(2001/ 3/29)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。