PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
- 景気動向をできるだけ早く 会議所が観測調査(1999/ 6/ 1)
- 県高校総体 ソフトテニス全国切符(1999/ 6/ 1)
- 6月市会補正予算案に柏小改造設計費(1999/ 6/ 2)
- 和やかシルバーパワー ミニねんりんピック(1999/ 6/ 2)
- 定例市会の一般質問、新人中心に13人が通告(1999/ 6/ 3)
- 自分らしい生き方探そうと、まなびすと講座(1999/ 6/ 3)
- 上海クルーズ募集開始 2000年の飛鳥の旅(1999/ 6/ 4)
- ホルスタイン共進会 江部さんの牛が最優秀(1999/ 6/ 4)
- 農業振興公社2カ月 春作業などまず順調に(1999/ 6/ 5)
- 森林保護に心新た 西山で中越地方植樹祭(1999/ 6/ 5)
- クリーンデー 可燃・不燃ごみ38トンに(1999/ 6/ 7)
- 招待高校野球 6年ぶり松商学園(1999/ 6/ 7)
- 変造韓国硬貨で初逮捕(1999/ 6/ 8)
- 市消費者協会総会 「環境問題」中心に(1999/ 6/ 8)
- 市農協が在宅福祉サービス開始(1999/ 6/ 9)
- 14日から伝統のえんま市(1999/ 6/ 9)
- 市会で介護保険議論 保険料試算7月提示(1999/ 6/10)
- ディジタルアート展11日から(1999/ 6/10)
- プレミアム商品券 取り扱いは約500店(1999/ 6/11)
- 笹だんご人形 主婦グループが製作(1999/ 6/11)
- 目指せ就職戦線突破! 合同面接会(1999/ 6/14)
- 梅雨晴れのえんま市 露店数昨年並みか(1999/ 6/14)
- 西山町で来秋稼働目指しカントリー建設に着手(1999/ 6/15)
- えんま市の初日人出は8万3千人(1999/ 6/15)
- 子育て支援の相談事業、面接や電話で205件(1999/ 6/16)
- 市街地にホタル飛び交い、親子連れら鑑賞(1999/ 6/16)
- 市が貸借対照表を議会に公表(1999/ 6/17)
- えんま市 今年の人出20万4000人(1999/ 6/17)
- 厚生省が国療新潟病院再編の基本計画公表(1999/ 6/18)
- 三井田蔵添倶館 蔵の中でコンサート(1999/ 6/18)
- NEC新潟がエコ活動として全社でケナフ栽培(1999/ 6/19)
- ソフィアでCG作品によるディジタルアート展(1999/ 6/19)
- 今年度の広域農道工事は清水谷集落が中心(1999/ 6/21)
- 小学生環境アカデミーで4校が活動を発表(1999/ 6/21)
- 柏崎刈羽促進協が核燃料サイクル推進など決議(1999/ 6/22)
- コマツエストが26日に最後の構内解放(1999/ 6/22)
- 交通弱者にやさしい「さわやかゾーン」指定(1999/ 6/23)
- 閉校後も匠の心を 柏崎テクノ同窓会寄付(1999/ 6/23)
- 市公共工事 1億6321万円コスト縮減(1999/ 6/24)
- 休耕田利用で菖蒲の花見ごろに(1999/ 6/24)
- 市内文化団体調査 女性の参加が圧倒的(1999/ 6/25)
- 桃を通じて東京桜小と日吉小交流深める(1999/ 6/25)
- 介護研修会に応募殺到 定員の6倍で抽選(1999/ 6/26)
- 柏工野球部50周年 7月に式典と記念事業(1999/ 6/26)
- 消防本部・署が50周年 2日に記念式典(1999/ 6/28)
- 元花火師の前田さんが花火の絵の作品展(1999/ 6/28)
- 原発核燃料税の地元配分の早期確定を目指す(1999/ 6/29)
- 西山町の石地海岸で梅雨空をついて海開き(1999/ 6/29)
- 環境共生公園の基本構想まとまる(1999/ 6/30)
- ぶどう村が本格シーズン(1999/ 6/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。